-
-
地域の活動に専門職を派遣しました!
2023/11/30
地域活動の中で毎回10分~20分程度続けましょう! チラシはこちら
-
-
令和5年度介護予防教室を紹介します!
2023/11/1
-
-
2月1日はフレイルの日!
2023/1/31
いつまでも元気に活動し、家族や友人、地域の人たちとつながり、社会参加しながら毎日を送る。そんな高齢期を過ごすには「フレイル(虚弱)」の予防・対策がカギとなります。 フレイルとは 年齢を重ねたことにより ...
-
-
諫早市介護予防プログラムが放送されます
2022/12/28
コロナ禍で閉じこもりがちになり、運動不足になったりしていませんか? 心身の健康の維持のために、介護予防プログラム(筋トレ、脳トレ、手ばかり栄養、口トレ)を取り入れてみませんか? 以下の日程のとおり放送 ...
-
-
地域の活動に専門職を派遣します!
2023/6/14
地域活動の中で毎回10分~20分程度続けましょう! チラシはこちら
-
-
若返り体操サークルを紹介します!
2022/10/26
-
-
介護予防教室を紹介します!
2022/10/26
-
-
諫早市介護予防プログラムが放送されます
2022/8/19
コロナ禍で閉じこもりがちになり、運動不足になったりしていませんか? 心身の健康の維持のために、介護予防プログラム(筋トレ、脳トレ、手ばかり栄養、口トレ)を取り入れてみませんか? 以下の日程のとおり放送 ...
-
-
諫早市介護予防プログラムが放送されます
2022/2/1
コロナ禍で閉じこもりがちになり、運動不足になったりしていませんか? 外出自粛の中、心身の健康の維持のために、介護予防プログラム(筋トレ、脳トレ、口トレ、手ばかり栄養)を取り入れてみませんか? 以下の日 ...
-
-
まん延防止等重点措置の2週間を乗り越えましょう!
2022/2/2
新型コロナウイルス感染症予防に注意しながら元気に過ごす! 高齢者の皆様に気をつけていただきたいポイントをお伝えします。 まずは、感染予防です。 基礎疾患をお持ちの方は、感染症が重症化しや ...